この利用規約(以下「本規約」といいます。)は、会員制ブログサイト「数寄舎」(以下「当サイト」といいます。)におけるサービスの利用条件を定めるものです。ユーザーの皆さま(以下「利用者」といいます。)は、本規約に同意の上、当サイトをご利用いただくものとします。
第1条(適用)
本規約は、利用者と当サイトの運営者(以下「運営」といいます。)との間のすべての利用に関して適用されます。
第2条(会員登録)
- 当サイトの一部機能は会員登録を要します。
- 登録はこちらの新規登録ページから行うことができます。
- 会員登録には有効なメールアドレスとユーザー名の入力が必要です。
第3条(サービスの内容)
- 当サイトでは、編集部に所属する編集者が投稿した記事を閲覧することができます。
- 会員は、将来的にコメント機能やお気に入り機能など追加機能を利用することができます。
- 記事の閲覧自体は、会員でなくても可能です。
第4条(投稿・著作権)
-
一般利用者による投稿機能は現在ありませんが、編集部に採用された場合は記事を投稿することができます。
-
投稿されたすべてのコンテンツ(記事・コメント等)の著作権は運営に帰属します。
-
コンテンツの転載・二次利用は以下の条件をすべて満たす場合に限り許可されます:
- 記事へのリンクを明記すること
- 「数寄舎」「著者名」「閲覧日時」を明示すること
-
上記の条件を満たさない無断転載・複製・転用を禁じます。
第5条(禁止事項)
利用者は、以下の行為を行ってはなりません:
- 法令または公序良俗に違反する行為
- 他者の権利・名誉・プライバシーを侵害する行為
- 差別的、誹謗中傷的、わいせつ、暴力的表現の投稿
- スパム投稿、営利・宣伝目的の利用
- 不正アクセス・システム妨害・バグの悪用
- 虚偽の情報での登録やなりすまし
- コメント欄の治安を乱す行為(例:挑発・煽り・悪質な連投など)
- 編集部メンバーによる風紀を乱す行為(例:外部との無断交渉、公序良俗に反する表現など)
運営は、これらに違反した場合、アカウント停止、コメント停止、削除、編集権限の剥奪等の措置を行うことがあります。
また、違反と判断されるコメントは、予告なく削除することがあります。
第6条(退会)
第7条(免責事項)
- 投稿内容については、すべて投稿者の責任であり、運営は一切の責任を負いません。
- 当サイトの提供にあたり、システム障害・メンテナンス・その他やむを得ない理由により、一時的にサービスを中断することがあります。運営はその損害に対して一切責任を負いません。
第8条(規約の変更)
本規約は、必要に応じて運営の判断で改定されることがあります。
変更後の規約は、当サイト上での表示または通知により効力を生じます。
第9条(準拠法および管轄)
本規約の解釈および適用には日本法を準拠法とし、本サービスに関連して生じた紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。