祇園、八坂神社の奥へ進むと東山の山麓を背景に広大な公園が広がっている。明治20年(1887年)、京都初の都市公園として誕生したこの地は、日本最大の三門を持ち家康公の生母・於大の方の菩提寺として庇護を受けた浄土宗の知恩院、七代目小川治兵衛による池泉回遊式庭園や祇園しだれ桜などの名所に囲まれ、今や祇園・...
街には、さまざまな機能が潜んでいる。道を歩いて、空を見上げてみよう。例えば、電線。頭上を走る複雑な網の目は、まるで都市の神経系のようだ。現在、私たちの家庭や都市インフラに供給されている電力の多くは交流(AC)であるが、かつてこの仕組みは、トーマス・エジソンとニコラ・テスラの間で激しい技術論争を巻き起...